・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,000 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
彦根城の城山ふもとにある「彦根城博物館」は、地味ながら井伊家の所蔵品を丁寧に研究・紹介し ています。特別展ごとに図録を発行しており、構成や文章は少々研 究書寄りでかためなのですが、見ごたえがあり、これはその一冊です。江戸時代をつうじて彦根藩をおさめた井伊家というと、幕末に桜田門外の変で殺された大老・井伊直弼が有名で、実際にそれ以後の彦根と井伊家は零落し、所蔵品や史料もかなり散逸したようです。それでも国宝・彦根屏風をはじめ貴重な品物が残り、なかでも雅楽器は国内随一のコレクション。幕府のかかげる「質素倹約」をくぐりぬけ、こうした品物を集めた 15 代藩主の井伊直亮のコレクションとその人生を追った一冊。今夏はこのコレクションのなかから雅楽器のみを取り上げた展示を見てきましたが、その美しさ、 品物たちのたどった運命のふしぎさを堪能できました。彦根にお越しの際は、ひこにゃん見物とともに彦根城博物館にもぜひ。
〈古本〉
状態:可
見返しに汚れあり。若干の経年劣化ありますが、やぶれなど大きな傷みはありません。
※古本であることをご了承いただける方のみご注文お願いします。返品は受け付けておりません。
編集・発行:彦根城博物館 / 210x12x205mm / 2016年
レビュー
(10)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,000 税込