・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥5,000 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
日本の近代スキーの先駆的存在として知られる著者・猪谷六合雄(いがやくにお)が、赤城山、千島、ふたたび赤城山、乗鞍など雪を求めて移り住みながら生きてきた生活の記録。行く先々で小屋を建て、生活用具をつくり、編み物をし、「はじめから決して人と違ったことをやりたいなどとは考えていないのに、夢中になってそれに没頭しているうちに、いつとはなしに少しずつ違う形になっていく」。そんな稀有な半生が、淡々とみずみずしく綴られます。
1943年に最初に刊行され、本書は戦後に定本として再発行されたものです。その後も何度も復刊を繰り返し、2021年にも新装復刊された、時を超えてひとを惹きつける名著。
〈古本〉
函入り、本体は紺色の布装。
函・本体とも背表紙にやや褪色。
若干の経年劣化ありますが、大きな傷みはありません。
※古本であることをご了承いただける方のみご注文お願いします。返品は受け付けておりません。
著者:猪谷六合雄 / 発行:実業之日本社 / 1971年初版
レビュー
(10)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥5,000 税込